Quantcast
Channel: Autoblog Japan
Viewing all 220 articles
Browse latest View live

【東京モーターショー2017】開発者の熱いこだわりがカタチに!! ワールドプレミアなマツダモデルカーが続々登場!!

$
0
0

Filed under: , , , ,

【東京モーターショー2017】開発者の熱いこだわりがカタチに!! ワールドプレミアなマツダモデルカーが続々登場!!

【ギャラリー】TMS2017 Mazda Goods Model Car22


東京モーターショー2017が開幕し、マツダのグループ企業のマツダエースが開発したモデルカーの販売が開始。その全貌が明らかになったので、ご紹介しよう。

画像は、1/24「GLOBAL MX-5 CUP JAPAN」モデルカー(限定数150台シリアルナンバー付・1万8,500円)だ。新規開発のレジンキャストモデルは、従来のモデルカー(1/43)よりも一回り大きなサイズの通称プラモデルサイズで作られている。



実車の3Dデータを活用して製作されたこのモデルカーは、デフォルメすることなく、リアルな造形でボディ、骨格が成型されている。合わせて、実際の競技車両も取材し、複雑なロールバーを緻密に再現しているのもこだわりのポイントだ。

サイズ感、重量感が競技車両の迫力をより感じられるモデルに仕上げられている。なお、デカールは、ハンドメイドで1台1台丁寧に仕上げられているとのことで、そのクオリティ―も注目したい。

Continue reading 【東京モーターショー2017】開発者の熱いこだわりがカタチに!! ワールドプレミアなマツダモデルカーが続々登場!!

【東京モーターショー2017】開発者の熱いこだわりがカタチに!! ワールドプレミアなマツダモデルカーが続々登場!! originally appeared on Autoblog Japan on Fri, 27 Oct 2017 17:00:00 EDT. Please see our terms for use of feeds.

Permalink | Email this | Comments

マツダ、「ロードスター」の質感・快適性・安全性を向上! 特別仕様車「RED TOP」も登場

$
0
0

Filed under: , , , , ,

マツダ、「ロードスター」の質感・快適性・安全性を向上 特別仕様車「RED TOP」も登場

【ギャラリー】Mazda Roadster RED TOP4


マツダのオープントップ2シーター「ロードスター」および「ロードスターRF」に、走りの質感や快適性、安全性を高める細かな改良が施された。同時に「RED TOP」と呼ばれる特別仕様車も登場。いずれも現在予約を受付中で、12月14日に発売となる。

Continue reading マツダ、「ロードスター」の質感・快適性・安全性を向上! 特別仕様車「RED TOP」も登場

マツダ、「ロードスター」の質感・快適性・安全性を向上! 特別仕様車「RED TOP」も登場 originally appeared on Autoblog Japan on Sun, 12 Nov 2017 06:00:00 EST. Please see our terms for use of feeds.

Permalink | Email this | Comments

2代目「テスラ ロードスター」発表。最高速度400km/h、航続距離約1000kmの4人乗りEVスポーツ

$
0
0

Filed under: , , , , , , ,

 
テスラが、EVトラックTesla Semiを発表しました。そしてそのトラックの積荷として発表会場に持ち込まれたのが新型Tesla Roadsterでした。この4人乗りEVはスポーツカーとしてはどちらかといえば控えめなデザインに見えますが、0-60mph加速1.9秒、最高速度400km/hという超高性能マシンです。

Continue reading 2代目「テスラ ロードスター」発表。最高速度400km/h、航続距離約1000kmの4人乗りEVスポーツ

2代目「テスラ ロードスター」発表。最高速度400km/h、航続距離約1000kmの4人乗りEVスポーツ originally appeared on Autoblog Japan on Fri, 17 Nov 2017 05:00:00 EST. Please see our terms for use of feeds.

Permalink | Email this | Comments

テスラの新型「ロードスター」、さらに速い特別仕様も用意か。イーロン・マスク「ロケット技術が車に革新もたらす」

$
0
0

Filed under: , ,

テスラの新型「ロードスター」、さらに速い特別仕様も用意か。イーロン・マスク「ロケット技術が車に革新もたらす」
テスラがEVトレーラー「セミ」に合わせてサプライズ発表した新型「ロードスター」は(発売前、仕様表の上での話とはいえ)0-100km/h加速が1.9秒台、航続距離約1000kmというEVの常識をちゃぶ台返し的にひっくり返す高性能さで、我々に衝撃を与えました。

ところが、テスラのイーロン・マスクCEOは発表後、これがあくまでベースモデルにおける数字だと、さらりとツイート。ロードスターを「次のレベル」に押し上げる"スペシャルオプションパッケージ"が存在することを明らかにしています。

Continue reading テスラの新型「ロードスター」、さらに速い特別仕様も用意か。イーロン・マスク「ロケット技術が車に革新もたらす」

テスラの新型「ロードスター」、さらに速い特別仕様も用意か。イーロン・マスク「ロケット技術が車に革新もたらす」 originally appeared on Autoblog Japan on Mon, 20 Nov 2017 20:00:00 EST. Please see our terms for use of feeds.

Permalink | Email this | Comments

新型テスラ「ロードスター」の好きな点と嫌いな点

$
0
0

Filed under: , , , , ,

新型テスラ「ロードスター」の好きな点と嫌いな点

【ギャラリー】5 things we love and hate about the Tesla Roadster5


刺激的だが欠点がないわけではない
テスラが先日、EVトレーラー「セミ」だけでなく2代目「ロードスター」を発表した時、自動車業界はショックを受けたと言って間違いない。そのショックに陥ったからには、この新型スポーツカーを分析してみなければならない。Autoblog編集部で話し合った結果、同車の良い点と悪い点をいくつか挙げてみようということになった。この野心的な電動スポーツカーについて我々が思っていることをご覧になり、是非あなたのご意見も聞かせてほしい。

Continue reading 新型テスラ「ロードスター」の好きな点と嫌いな点

新型テスラ「ロードスター」の好きな点と嫌いな点 originally appeared on Autoblog Japan on Thu, 07 Dec 2017 05:00:00 EST. Please see our terms for use of feeds.

Permalink | Email this | Comments

マツダ、東京オートサロン2018の出展車両を発表 「CX-8」などのカスタマイズカーやレストア作業中の初代「ロードスター」も展示

$
0
0

Filed under: , , , , , , , ,


【ギャラリー】Mazda Tokyo Auto Salon 201811


マツダから、来年1月に開催される東京オートサロン 2018の出展車両が明らかにされた。12月14日に発売となる3列シートを備えた新型クロスオーバー「CX-8」をはじめ、「CX-5」「CX-3」「ロードスター」をベースにカスタマイズを施した「CUSTOM STYLE 2018」仕様が展示されるほか、レストア作業中の初代NA型ロードスターのホワイトボディも披露される。

Continue reading マツダ、東京オートサロン2018の出展車両を発表 「CX-8」などのカスタマイズカーやレストア作業中の初代「ロードスター」も展示

マツダ、東京オートサロン2018の出展車両を発表 「CX-8」などのカスタマイズカーやレストア作業中の初代「ロードスター」も展示 originally appeared on Autoblog Japan on Tue, 12 Dec 2017 03:00:00 EST. Please see our terms for use of feeds.

Permalink | Email this | Comments

マツダ、いよいよ初期型「ロードスター」のレストア・サービス受付を開始 外装修復のみなら250万円から

$
0
0

Filed under: , , , ,


【ギャラリー】Mazda Roadster (NA)17


8月に発表された通り、マツダはNA型と呼ばれる初代「ロードスター」レストアサービスの申し込み受付を13日に開始した。

メーカー自ら、過去に販売された車両のレストア(復元)を手掛けるこのレストア事業は、ファンの「NAロードスターを永く乗り続けたい」という愛情と熱意、そしてマツダ社員の「長く愛されてきたクルマを愛でる文化を育てたい」という願いによって、2015年11月から検討が始まったという。タイヤやソフトトップなど、生産終了しているパーツの再供給に取り組むと同時に、マツダ社内の施設は欧州でクラシックカーの評価・認証サービスなどを提供するテュフ ラインランドの日本法人からクラシックカーガレージ認証を取得。第三者機関によってレストアの品質を保証する体制を整えた。そして実際にオーナーの愛車を預かる前に、"レストアトライアル"として既に3台のNAロードスターのレストアを手掛け、ファン・ミーティングで展示しながらファンからの意見聴取などリサーチを重ねて来た。


今回、ついに受付が開始されたレストアサービスは、ウェブサイトから申し込み、書類審査と車両確認を経て、正式な受付となる。新車としてラインオフしてから20年以上を経過したロードスターは、当然ながら現在の状態が1台ずつ全て異なる。車体パネル交換が必要な錆が発生しているクルマ、修復歴のあるクルマは受け付けてもらえない。また、現時点で対象となるモデルは1989年9月から1993年7月に生産されたNA6C型の標準車、スペシャルパッケージ、Vスペシャル、Jリミテッドのみで、1.8リッター・エンジンを搭載するNA8C型や、1.6リッター・エンジンのNA6C型でも1992年に追加されたSスペシャルとSリミテッド、そしてM2が手掛けた限定モデルは残念ながら対象外となっている。ただし今後は対象車の拡大も予定されているという。

Continue reading マツダ、いよいよ初期型「ロードスター」のレストア・サービス受付を開始 外装修復のみなら250万円から

マツダ、いよいよ初期型「ロードスター」のレストア・サービス受付を開始 外装修復のみなら250万円から originally appeared on Autoblog Japan on Wed, 13 Dec 2017 03:00:00 EST. Please see our terms for use of feeds.

Permalink | Email this | Comments

マツダ「CX-8」のニューカラーも!! 東京オートサロン2018に登場するマツダ純正のリアルなモデルカーをご紹介!!

$
0
0

Filed under: , , , ,

マツダ「CX-8」のニューカラーも!! 東京オートサロン2018に登場するマツダ純正のリアルなモデルカーをご紹介!!

【ギャラリー】2018 Mazda Ace Modelcar31


マツダのグループ企業のマツダエースは、東京オートサロン2018で新たに発売される予定のモデルカーの概要を発表した。

人気上昇中のSUV「CX-8」のモデルカーには、東京モーターショー2017で先行発売されたマシーングレープレミアムメタリックに加え、新たに6色のカラーが登場し、全カラーが勢揃いする。

精密な作りとリアルなカラーが再現されているので、東京オートサロン2018の会場で、全カラーを見比べて車両購入の参考にすることもできそうだ。


東京オートサロン2018では、新製品の他、「ボンゴ1000」も展示販売される予定だ。

ボンゴ1000は、マツダエースが1966年5月より発売を開始してから、50周年となるのを機に、その記念として企画されたオリジナルヒストリーカーシリーズだ。

現在のモデルと異なり、図面をもとに作ったモデルではなく、マツダミュージアムに展示されているボンゴ1000をマツダエースが取材し、制作した3Dデータや、当時のカタログを用いて製品開発を行った力作なのだ。

また、ミニカーの土台部に貼り付けてあるベースプレートは、当時のロゴを用い、オリジナル感とオフシャル感に加え、可愛さが演出されており、本体のみならずトータルでこだわりの仕上がりを体感できる。

Continue reading マツダ「CX-8」のニューカラーも!! 東京オートサロン2018に登場するマツダ純正のリアルなモデルカーをご紹介!!

マツダ「CX-8」のニューカラーも!! 東京オートサロン2018に登場するマツダ純正のリアルなモデルカーをご紹介!! originally appeared on Autoblog Japan on Wed, 03 Jan 2018 20:00:00 EST. Please see our terms for use of feeds.

Permalink | Email this | Comments

【東京オートサロン2018】会場でしか体験できない「魂動」の香りとは!? マツダ「ロードスター」ニューカラーも登場!!

$
0
0

Filed under: , , , ,


【ギャラリー】TAS2018 Mada Goods9


東京オートサロン2018マツダブースでは、新製品のモデルカーの他、こだわりのグッズ類の展示販売が行われた。

先日ご紹介したボンゴ1000」やCX-8のモデルカーも展示販売が開始されているが、展示の都合上、全カラー展示はできなったとのことで、購入を検討している読者はギャラリーの画像をご参考に、購入したいカラーを販売員にリクエストすると良いだろう。

ちなみに、なぜ新型が登場するわけではなく、初代ボンゴを知っている人が多くないと思われる状況でこのタイミングでボンゴのモデルカーが新発売になったのかを担当者に伺ったところ、ボンゴの発売50周年ということで、マツダ本社の方からの要望があり発売が決まったとのこと。

ボンゴオーナーの方は多くはないと思うが、素晴らしい仕上がりなので、会場に行かれた方は、是非ご覧いただきたい。



合わせて会場に行かれた方にお勧めしたいのがこのフレグランス「SOUL of MOTION」(1万5,000円)の香りを体験することだ。

このフレグランスは、資生堂とマツダがコラボレーションした香水(コロン)。香りを芸術まで高めたい」という資生堂に受け継がれる精神と「クルマはアート」とするマツダデザインの志が共鳴して誕生したというこだわりの逸品なのだ。

通常ではネット販売でしか販売していないので、マツダのデザインテーマ「魂動」を香りで表現してるというこの香りを体験できるのは、このオートサロンとオートメッセでしかないとのこと。「魂動」デザインのモデルカー、展示車両と共に香りも楽しんではどうだろうか。

Continue reading 【東京オートサロン2018】会場でしか体験できない「魂動」の香りとは!? マツダ「ロードスター」ニューカラーも登場!!

【東京オートサロン2018】会場でしか体験できない「魂動」の香りとは!? マツダ「ロードスター」ニューカラーも登場!! originally appeared on Autoblog Japan on Sat, 13 Jan 2018 03:00:00 EST. Please see our terms for use of feeds.

Permalink | Email this | Comments

イーロン・マスク、ロケットで宇宙へ打ち上げる愛車のテスラ「ロードスター」に「スターマン」を乗せる

$
0
0

Filed under: , , , ,

イーロン・マスク、ロケットで宇宙へ打ち上げる愛車のテスラ「ロードスター」に「スターマン」を乗せる
日本時間2月7日午前3時30分に予定されているFalcon Heavy初の打ち上げは、SpaceXにとって非常に難しいチャレンジとなるはずですが、イーロン・マスクCEOはこの一大イベントを最大限に楽しもうとしているようです。

Continue reading イーロン・マスク、ロケットで宇宙へ打ち上げる愛車のテスラ「ロードスター」に「スターマン」を乗せる

イーロン・マスク、ロケットで宇宙へ打ち上げる愛車のテスラ「ロードスター」に「スターマン」を乗せる originally appeared on Autoblog Japan on Tue, 06 Feb 2018 07:00:00 EST. Please see our terms for use of feeds.

Permalink | Email this | Comments

火星行きテスラ「ロードスター」の現在地がわかるウェブサイト開設。最接近は2020年10月7日。73年後には回収可能?

$
0
0

Filed under: , , , ,

火星行きテスラ・ロードスターの現在地がわかるウェブサイト開設。最接近は2020年10月7日。73年後には回収可能?
スペースXの大型ロケットファルコン・ヘビーの初打ち上げでダミーペイロードとして積み込まれた、イーロン・マスクCEOの初代テスラ・ロードスターは現在、火星を目指す軌道をひた走っています。しかしすでにスペースXはオンボードカメラからのライブ中継を終了し、地上からの観測もできないほど地球から遠く離れてしまいました。

Continue reading 火星行きテスラ「ロードスター」の現在地がわかるウェブサイト開設。最接近は2020年10月7日。73年後には回収可能?

火星行きテスラ「ロードスター」の現在地がわかるウェブサイト開設。最接近は2020年10月7日。73年後には回収可能? originally appeared on Autoblog Japan on Thu, 22 Feb 2018 03:00:00 EST. Please see our terms for use of feeds.

Permalink | Email this | Comments

【長期テスト車】マツダ「ロードスター」は、エンジン・ルームの眺めも最高だ!

$
0
0

Filed under: , ,


【ギャラリー】2016 Mazda MX-5 Miata Club engine bay6


近頃のクルマで大変がっかりさせられることの1つに、エンジンを覆い隠すカバーが挙げられる。ボンネットを開けると、10回のうち9回は、機能部品が黒いプラスティックで覆われているのだ。中には、"見せられる"エンジンを積んでいて、プラスティックが必要最小限の部分しか覆っていないクルマもある。だが大抵のクルマでは、あらゆるタンクやホース、ワイヤー、ボルトなどが見栄えの良いプラスティックの層の下に隠されている。その典型的な例が、現行型レクサス「LS460」のエンジン・ルームだ(下の写真)。レクサスも、エンジンを見せるのが恥ずかしかったのであれば、直接ボンネットをボルトで固定してしまえばよかったのに。

Continue reading 【長期テスト車】マツダ「ロードスター」は、エンジン・ルームの眺めも最高だ!

【長期テスト車】マツダ「ロードスター」は、エンジン・ルームの眺めも最高だ! originally appeared on Autoblog Japan on Wed, 14 Jun 2017 21:00:00 EDT. Please see our terms for use of feeds.

Permalink | Email this | Comments

【短評】ロングロード・レーシングなら、あなたの希望通りにマツダ「ロードスター」をカスタマイズ可能

$
0
0

Filed under: , , ,

【短評】ロングロード・レーシングなら、あなたの希望に合わせてマツダ「ロードスター」をカスタマイズ可能

【ギャラリー】Long Road Racing Mazda MX-5 Miata4


近頃、新車を購入しようとして不満を覚えることの1つは、装備がトリムやパッケージで限定されてしまうことだ。エンスージアストに友好的なマツダの「MX-5 ミアータ」(日本名:ロードスター)でさえ、多くの装備は仕様によって限定され、自由に選んだり組み合わせたりすることはできない。

米国仕様では、最も低価格な「スポーツ」、レザーシート等を装備する「グランドツーリング」、ビルシュタイン製ダンパー等を装着する「クラブ」という3種類のグレードしか設定がなく、例えば安価な「スポーツ」や、レザー内装が素敵な「グランドツーリング」では、リミテッド・スリップ・ディファレンシャル(LSD)を装備することはできない。だからといってアフターマーケットのパーツを自分で取り付けると、メーカー保証を受けられなくなる恐れがある。そんな米国のミアータ・ファンにとって心強い味方が、ロングロード・レーシング社だ。マツダ公認とも言えるこのチューナーに頼めば、メーカー保証を受けたまま、様々なカスタマイズが可能なのである。

Continue reading 【短評】ロングロード・レーシングなら、あなたの希望通りにマツダ「ロードスター」をカスタマイズ可能

【短評】ロングロード・レーシングなら、あなたの希望通りにマツダ「ロードスター」をカスタマイズ可能 originally appeared on Autoblog Japan on Mon, 03 Jul 2017 21:00:00 EDT. Please see our terms for use of feeds.

Permalink | Email this | Comments

【ビデオ】マツダ「ロードスター」を所有しているならサーキットへ行くべきだ! 所有していないなら…【長期レポート】

$
0
0

Filed under: , , , ,

【ビデオ】マツダ「ロードスター」を所有しているならサーキットへ行くべきだ! 所有していないなら...【長期レポート】
米国版Autoblogで長期レポートを行っている2016年型マツダMX-5 ミアータ クラブ」は、「MX-5 ミアータ(日本名:ロードスター)」の中でもスポーティな装備を特徴とする仕様だ。そこで我々は、その本当の実力を確かめるべく、サーキットに持ち込んでみることにした。向かったのは米国ミシガン州東部にある「ジンジャーマン・レースウェイ」。結果的に我々はこの銀白色のクラブに惚れ直し、これまで週末ごとにサーキットへ行かなかったことを深く悔やむのだった。

Continue reading 【ビデオ】マツダ「ロードスター」を所有しているならサーキットへ行くべきだ! 所有していないなら…【長期レポート】

【ビデオ】マツダ「ロードスター」を所有しているならサーキットへ行くべきだ! 所有していないなら…【長期レポート】 originally appeared on Autoblog Japan on Sun, 09 Jul 2017 21:00:00 EDT. Please see our terms for use of feeds.

Permalink | Email this | Comments

マツダ、初代「ロードスター」のレストア・サービス開始を発表 復刻パーツの発売も

$
0
0

Filed under: , , , , , ,

マツダ、初代「ロードスター」のレストア・サービス開始を発表 復刻パーツの発売も

【ギャラリー】Mazda Roadster (NA)17


マツダから、NA型と呼ばれる初代「ロードスター」を対象としたレストア・サービスの開始が発表された。

このマツダの新たな挑戦について最初に発表されたのはちょうど1年前のこと。それから全国のサプライヤーやロードスター・ファンと情報交換を重ね、検討を続け、ついに実現の見通しが立ったようだ。

Continue reading マツダ、初代「ロードスター」のレストア・サービス開始を発表 復刻パーツの発売も

マツダ、初代「ロードスター」のレストア・サービス開始を発表 復刻パーツの発売も originally appeared on Autoblog Japan on Fri, 04 Aug 2017 03:00:00 EDT. Please see our terms for use of feeds.

Permalink | Email this | Comments

開発者自身も予約済みの自信作!! マツダ「ロードスター」のシャシーだけのモデルカーが遂に発売開始!!

$
0
0

Filed under: , , , , ,


【ギャラリー】2017 Mazda Roadstar Skyactiv Chassis8


マツダのグループ企業のマツダエースが手がけた"1/12スケールマツダ「ロードスター」スカイアクティブシャシー"がついに完成し、8月上旬から発売を開始した。

このスカイアクティブシャーシは、1月に開催された東京オートサロン2017に試作品が公開され、3~4月ぐらいから予約販売されるとご紹介したが、こだわりの熟成が行われいよいよ予約開始となったわけだ。
(※画像は、東京オートサロン2017時の試作品)


画像は3Dプリンターで作成された試作品だ。

奥側より、1次試作、2次試作、3次試作となっており、段階を追うごとにその精密な造形の熟成がなされてきたことが分かる。ちなみにオートサロンに出品されたものは2次試作。

量産モデルは、手前の3次試作をベースにさらに細かな修正を加えて型を作り完成したものになっている。

Continue reading 開発者自身も予約済みの自信作!! マツダ「ロードスター」のシャシーだけのモデルカーが遂に発売開始!!

開発者自身も予約済みの自信作!! マツダ「ロードスター」のシャシーだけのモデルカーが遂に発売開始!! originally appeared on Autoblog Japan on Mon, 28 Aug 2017 21:00:00 EDT. Please see our terms for use of feeds.

Permalink | Email this | Comments

【長期テスト車】マツダ「MX-5 ミアータ」とはこれでお別れ さよなら、楽しい小さなロードスター!

$
0
0

Filed under: , , ,

【長期テスト車】マツダ「MX-5 ミアータ」とはこれでお別れ さよなら、楽しい小さなロードスター!

【ギャラリー】2016 Mazda Miata Club9


1年ほど前、米国版Autoblog編集部に長期テスト車として2016年型マツダMX-5 ミアータ(日本名:ロードスター)がやって来た。我々はビルシュタイン製ショックやリミテッドスリップ・ディファレンシャル、フロント・タワーブレースなどが装備されている「クラブ」グレードを選び、オプションのBBS製ホイールとブレンボ製ブレーキを装着した。ディーラーで買える最もスポーティな仕様のミアータだ。さらにアピアランス・パッケージを取り付けてやったら、この小さくてキュートなロードスターに少しだけ迫力が増した。価格はたったの32,835ドル(約361万円)。だが、我々はこのクルマに乗っている全ての時間を楽しむことができた。いや、ほとんど全ての時間と言うべきだろうか。ミアータは完璧なクルマではない。高速道路ではうるさいし乗り心地が固い。ソフトトップに問題が起きて交換するはめになった(保証が適用された)。そんな小さな不満はあったが、この小さなロードスターを運転した人は、戻って来ると誰もが笑顔になっていた。特にサーキットへ行ったときは皆がとても楽しんだ。しかし、長期テストも終了となるため、そんな愛すべきミアータともこれでお別れだ。以下は編集部員たちの最終的なコメントである。

Continue reading 【長期テスト車】マツダ「MX-5 ミアータ」とはこれでお別れ さよなら、楽しい小さなロードスター!

【長期テスト車】マツダ「MX-5 ミアータ」とはこれでお別れ さよなら、楽しい小さなロードスター! originally appeared on Autoblog Japan on Thu, 31 Aug 2017 21:00:00 EDT. Please see our terms for use of feeds.

Permalink | Email this | Comments

【国際福祉機器展2017】ウインチとパワーゲート付「アテンザ」、リモコン開閉の「ロードスターRF」等をマツダが出展!!

$
0
0

Filed under: , , , , , , , , ,

【国際福祉機器展2017】ウインチとパワーゲート付「アテンザ」、リモコン開閉の「ロードスターRF」等をマツダが出展!!

【ギャラリー】H.C.R.2017 Mazda15


マツダは、9月27日から東京ビッグサイトで開催された第44回国際福祉機器展H.C.R2017に、開発中の「アテンザ ワゴン」の福祉車両などを出展した。

参考出品されたは、アテンザ ワゴンは、車イス格納装置および手動運転装置付が装着されたモデルだ。

車イスをトランクにしまってしまったら、どのようにして運転席まで移動するのかという疑問があったが、こちらの使用イメージは、車イスを使った競技に出かけるドライバーが、競技用(バスケットボール)の車イスをトランクに積み、普段使っている車イスで運転席まで移動し、その車イスは後席に収納するという想定とのこと。


車イス格納装置はニッシンのウィンチェアが搭載されている。このように吊り下げベルトを車イスにセットし、ベルトを巻き上げ、アームを回転させることでカンタンに一人でも車イスを収納することが出来る。

操作用のペンダントスイッチやバンパーをガードするバンパースカートなどもセットされており、カンタンに車両を傷つけることなく車イスを積載できる。

Continue reading 【国際福祉機器展2017】ウインチとパワーゲート付「アテンザ」、リモコン開閉の「ロードスターRF」等をマツダが出展!!

【国際福祉機器展2017】ウインチとパワーゲート付「アテンザ」、リモコン開閉の「ロードスターRF」等をマツダが出展!! originally appeared on Autoblog Japan on Sat, 30 Sep 2017 06:00:00 EDT. Please see our terms for use of feeds.

Permalink | Email this | Comments

実車のマツダ「ロードスター」や4Kテレビなどを同梱する『グランツーリスモSPORT』の豪華限定バンドル版が台湾で発売!

$
0
0

Filed under: , , ,

実車のマツダ「ロードスター」や4Kテレビなどを同梱する『グランツーリスモSPORT』の豪華限定バンドル版が台湾で発売!
人気レーシング・ゲーム最新作『グランツーリスモSPORT』が遂に発売を迎えた。日本や米国では通常版の他にちょっとした特典付きバージョンが用意されており、ゲーム・ソフト本体に加えてゲーム内で使えるグループBのラリーカーやプロトタイプ車が数台ずつ、アバターやステッカー、そして特製スチールブック(日本版はスペシャルブックレット)などが付属する。それに比べると、台湾では遥かに豪華な「Gran Turismo Sport 超級同梱組」という限定セットが発売される。

Continue reading 実車のマツダ「ロードスター」や4Kテレビなどを同梱する『グランツーリスモSPORT』の豪華限定バンドル版が台湾で発売!

実車のマツダ「ロードスター」や4Kテレビなどを同梱する『グランツーリスモSPORT』の豪華限定バンドル版が台湾で発売! originally appeared on Autoblog Japan on Thu, 19 Oct 2017 21:00:00 EDT. Please see our terms for use of feeds.

Permalink | Email this | Comments

こだわりの仕上がりが期待大!  マツダが、東京モーターショー2017で公開予定のモデルカーを発表!!

$
0
0

Filed under: ,

こだわりの仕上がりが期待大!  マツダが、東京モーターショー2017で公開予定モデルカーなどを発表!
マツダのグループ企業のマツダエースは、東京モーターショー2017で公開予定のモデルカーなどの概要を発表した。

スポーツタイプのモデルカーとしては、1/43「ロードスター」NA&NDクラシックレッド2台コンプリートモデルカーが登場(限定数150台)、そして、1/24「GLOBAL MX-5 CUP JAPAN」モデルカー(限定数150台シリアルナンバー付)、また、1/43「コスモスポーツ」(L10B)特別モデルカー(限定数200台)が登場する。


その他、特別先行発売として、1/43 「CX-8」(2017)モデルカー マシングレープレミアムメタリック、ロードスター SKYACTIV-CHASSIS特別仕様(限定数20台)も登場する予定だ。

Continue reading こだわりの仕上がりが期待大!  マツダが、東京モーターショー2017で公開予定のモデルカーを発表!!

こだわりの仕上がりが期待大!  マツダが、東京モーターショー2017で公開予定のモデルカーを発表!! originally appeared on Autoblog Japan on Tue, 24 Oct 2017 17:00:00 EDT. Please see our terms for use of feeds.

Permalink | Email this | Comments
Viewing all 220 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>